研修会にご参加いただきありがとうございました。 皆様の医療・介護の技術向上に役立てることができたなら幸いと存じます。 今後とも伊達ネットワーク委員会の活動にご理解とご支援の程よろしくお願いします。 アンケートは以下の場所 […]
続きを読む「未分類」カテゴリーアーカイブ
6.23介護専門職研修「食べることは生きること~誤嚥性肺炎予防とおいしく食べるコツ~」
6月23日(木)に、あづま脳神経外科病院の言語聴覚士 志和智美先生をお迎えして、口腔機能向上についての研修を行います。 肺炎は高齢になるにつれ死亡原因となる確率が急速に高まります。特に85歳以上では死因順位の3位とな […]
続きを読む4月定例会(総会)議事録
令和4年度 伊達ネットワーク委員会4月議事録 令和4年4月27日(金)19時~20時30分 ZOOMにて開催 ◯ 全体会議題 ◆令和4年度総会 […]
続きを読む3.24フットケア研修アンケート
研修会にご参加いただきありがとうございました。 皆様の介護技術の向上に役立てることができたなら幸いと存じます。 今後とも伊達ネットワーク委員会の活動にご理解とご支援の程よろしくお願いします。 アンケートは以下の場所でお願 […]
続きを読む2月定例会議事録
令和3年度 伊達ネットワーク委員会1月議事録 令和4年2月25日(金)19時~20時30分 ZOOMにて開催 ◯ 全体会議題◆次年度の計画に […]
続きを読む1月定例会議事録
令和3年度 伊達ネットワーク委員会1月議事録 令和4年1月26日(水)19時~20時30分 ZOOMにて開催 ◯ 全体会議題◆新型コロナ研修 […]
続きを読む12月定例会議事録
令和3年度 伊達ネットワーク委員会12月議事録 令和3年12月15日(水)19時~20時30分 ZOOMにて開催 ◯ 全体会議題 ◆新型コロ […]
続きを読む掲示板の運用開始します。
伊達ネットワーク委員会でのあった、掲示板の運用を開始しますので、お知らせいたします。 この掲示板は、閲覧は誰でも可能ですが、投稿するにはユーザー登録が必要になっています。 コロナ禍で、集合しての情報交換が難しい状況は変わ […]
続きを読む3.24 フットケア研修
3月24日に、藤田総合病院の看護師さんを講師にお迎えして、フットケアの研修を行います。 足は第二の心臓とも呼ばれ、下肢の不良は起立・歩行等に障害にみならず、浮腫などの循環障害、神経障害などを引き起こします。 今回の […]
続きを読む3月12日 オレンジカフェZOOM開催
認知症をテーマとしたコミュニティカフェをオンラインで開催します。 新型コロナの影響で気軽におしゃべりもできない昨今ですが、オンラインならマスクを外してお話してもかまいません。 どなた様でも参加できますので、お気軽に […]
続きを読む