1月定例会議事録

令和3年度 伊達ネットワーク委員会1月議事録

令和4年1月26日(水)19時~20時30分  ZOOMにて開催

                                       
◯ 全体会議題
◆新型コロナ研修会第3弾振り返り

 研修には87名(前回120名)参加。アンケート結果についてはホームページに掲載。全体的に高評価であった。
 次年度についても感染対策の一環としてコロナ研修会を計画していく。

◆緩和ケア研修会

 次年度も年1回の開催できるよう計画していく。

◆医療介護連携支援センター

 今後の方向性としてネットワーク委員会が医療介護連携支援センターの機能を担っていく。
 事務局の鴨田氏より:ネットワーク委員会の様々な管理・事務処理を行っているが、自分の時間を使って行っている現状がある。そこに連携支援センターの機能を追加していくこととなると仕事量が増えてしまう可能性を危惧している。

◯ 部会活動

◆ A部会

・行政職員や薬剤師に向けて認知症サポーター養成講座の開催企画

 現地開催について現在のオミクロンの感染状況が悪化している為実施せず4月にオンラインで開催で検討を進めていく。オンライン開催について現在伊達市と協議している。


・認知症カフェ(伊達なオレンジカフェ)

 3月12日(土)10:00~11:30に認知症カフェ(オンライン)で開催予定。
 内容については、認知症関連の話や薬について動画撮影しオンラインで配信していく。開催内容については、ネットワーク委員会HP及び伊達市広報誌に載せ周知を行う予定。

・次年度について

 サポーター養成講座(令和3年度持ち越し)、認知症カフェ(年4回)を開催。
 認知症カフェについては、昨年実施したような各地域同時開催のようなものも年1回できるようしていく。


◆ B部会

次年度の計画について検討

・私のカルテ(縮小版含む)及び頑張らないチェックシート・いきいき生活チェックリストについて次年度も継続して取り組んでいく。


・新型コロナ対策研修会・緩和ケア研修会

 新型コロナ感染対策研修会(年2回)、在宅緩和ケア(年1回)で計画していく。メンタルヘルスについての研修や介護者負担軽減のための研修ついても進めていきたい。

 桑名委員長より⇒新型コロナ感染対策研修及び在宅緩和ケア研修会については全体としての活動として行っていくため、B部会はサポートとして対応してもらう。

◆ C部会

次年度の計画について検討

・介護福祉職員への研修
 次年度についても年4回程度 ハイブリッドを中心に開催していきたい。
 次回は保原交流センター3階にて3月24日にフットケア研修会(講演と実践)を予定している。講師は、藤田総合病院の看護師 小田さんと桜井さん二人にお願いしている。
 謝礼については、12,000円(一人6,000円)で講師へ相談。

※次回ネットワーク委員会にでは次年度計画(案)(予算的も含め)について検討する。 

                                          
次回のネットワーク委員会定例会
日時・場所:令和4年2月25日(金)19:00~20:30